週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、価格据え置きで「盛りすぎチャレンジ」商品を発売
ファミリーマート
店舗スタッフ発案の「惣菜パン」
全国の店舗スタッフ発案企画の第5弾として、「惣菜パン」の新商品10種類を2月4日から全国10エリアの各地域で発売する。「スフレ・プリンフェスティバル」(21年)、「がっつきメシ」(22年)、「地域対抗!シュークリーム王決定戦」(23年)、「あんこパン王決定戦」(24年)に続く店舗スタッフ発案企画で、昨年の「あんこパン王決定戦」が、発売初週の売上が全地区で予想を大きく上回り、第5弾では「惣菜パン」をテーマにして実施する。
- <北海道エリア代表>「チーズインミートデニッシュ」(税込168円)
- <東北エリア代表>「三角パイ(マルゲリータ風)」(同178円)
- <新潟・北関東エリア代表>「きのこシチューぱん(十勝産牛乳使用)」(同168円)
- <南関東エリア代表>「とろ~り半熟卵のソフトフランスパン(チーズ風味マヨ)」(同198円)
- <東海・北陸エリア代表>「とろっとしたチーズのキーマカレーパン」(同158円)
- <関西エリア代表>「とろ~り半熟たまごのカレーパン」(同190円)
- <中四国エリア代表>「大きなやきにく風味パン」(同165円)
- <九州エリア代表>「グラぱん(グラタン風フィリング入り揚げパン)」(同190円)
- <南九州エリア代表>「オニオングラタンパン」(同175円)
- <沖縄エリア代表>「ツナと油みそのチーズパン」(同178円)
ミニストップ
「千葉県産野菜と蒸し鶏サンド」
千葉県産農林水産物のより一層の消費拡大や、知名度向上を図る県民一人ひとりの運動「フード・アクション・ちば」が提唱する、「旬を食べよう」「地元のものを食べよう」「食の魅力を子供たちに伝えよう」に賛同して、開発した商品。新鮮な野菜をレモン風味に仕上げ、蒸し鶏を合わせたバランスのよいサンドイッチで、関東地区限定で1月28日から発売。価格は税抜298円。
人気商品をバレンタインに向けてリニューアル
ロングセラーの人気スイーツ「ベルギーチョコパフェ」を、チョコレートの需要が高まるバレンタインに合わせてリニューアル。チョコプリンとチョコムースのベルギーチョコレートの配合量を増やし、より濃厚な味わいにした。1月28日発売で税抜308円。
ショートケーキのようなパフェ
パフェの新商品として、北海道産生クリームを使用し、練乳をアクセントにした濃厚ミルク風味の「白いパフェ」(税抜490円)を1月31日に発売。やさしい甘さのミルクプリンと甘酸っぱいフランボワーズソースを合わせ、フローズンいちごをトッピングして、ショートケーキのようなパフェに仕上げた。
セコマ
高校生スイーツコンテストの入賞レシピを商品化
スイーツコンテスト「ハイスクールパティシエロワイヤル2024」の入賞レシピを商品化し、1月27日から北海道内のセイコーマートで発売した。メレンゲとスフレでつくったロールケーキ生地に、グロゼイユ(赤すぐり)の酸味が効いたチーズクリームを合わせた「YOUR SWEETSふわしゅわ!グロゼイユのカーディナルロール」(税抜380円)と、香ばしいたまねぎの香りが効いたシューに、やさしい甘さのはちみつムースとチーズクリームの味わいを特徴にした「YOUR SWEETS Honeyたまシュープリーズ」(同360円)の2品で、いずれも三笠高校生徒考案の入賞レシピ。