バロー商品部長が語る水産部門のMD戦略!ダウントレンドの鮮魚でなぜ売上増を実現できるのか
「デスティネーション・ストア」への転換を掲げ、生鮮強化に取り組むバロー。同社が「信用部門」と位置づけるのが水産部門。まさに顧客の信頼が問われる部門だ。「頭から尻尾まで見せて販売する魚屋を目指す」をスローガンに掲げ、鮮魚の対面販売を増やしてきた。調達面や売場づくりでは何に取り組み、どんな成果をあげてきたのか。そして今後の商品政策で重点を置くのは何か。同社執行役員水産部部長、販売促進部部長の小島一也氏に語ってもらった。
土用の丑の日、生うなぎを店頭で焼く
バローの水産部門の売上高構成比は約10%とよい水準にある。最も高い店は15%超もある一方、約3割の店が5~8%にとどまっている。格差が生まれる分かれ目はその店の生鮮がお客さまから支持されているかどうかだ。これがコロナ禍で明確になった。この格差是正が課題となっている。
強化してきたのは鮮魚とマグロだ。そのために調達先の市場も広げてきた。名古屋に加えて大阪からも仕入れており、1年ほど前からは東京の豊洲も使い始めていた。
調達面では、5年ほど前にグループSMのタチヤと組んだことも大きい。タチヤは国内トップの仲卸と組んでいた。これにバローが加わった結果、一気に調達力が高まり、名古屋市場での買い付け量もSMトップになった。品質面もそうだが、入ってくる情報の量、質ともに高まった。
販売面で取り組んだのが、土用の丑の日に行った、生うなぎの店頭焼きだ。100店ほどで実施したが、これもうなぎの取扱量トップの仲卸からの仕入れでタチヤと組んでいることが生きている。

バローは水産を「信用部門」と位置づけている。これを象徴するのが対面販売だ。水産部門では約100店で対面販売を行い、このうち約60店はアイランド式のプールで販売している。対面プールは2020年から改装店舗に導入しており、「デスティネーション・ストア」の象徴でもある。これにより対面鮮魚の売上は
バローホールディングスのすべて! の新着記事
-
2023/10/14
アナリストがバローHDを徹底分析!店舗網は若い、意外な課題とは? -
2023/10/14
消費者レシート調査で判明!バローの利用実態と生鮮支持アップの実態 -
2023/10/14
バローは関西をどう攻める?新型D・S、滋賀の近江八幡店を徹底分析! -
2023/10/14
過去5年で17件実施!バローHDのM&A戦略を徹底解説! -
2023/10/13
売上3000億円めざす中部薬品の戦略を高巣基彦社長が語る! -
2023/10/13
バローHDの最先端物流マネジメント センター運営のみならずエンジニアリングも自前の狙い
この特集の一覧はこちら [22記事]

バロー(Valor)の記事ランキング
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-06-06週刊スーパーマーケットニュース ベルク、学生向けの実践講座「ベルクアカデミー」を開講
- 2025-05-16週刊スーパーマーケットニュース コープみらい、「CO2を食べる自販機」を初設置!
- 2019-12-181店舗で売上150億円超!ジョイフル本田をつくった男のスゴイ経営哲学
- 2021-11-12バローHD、大阪の八百鮮とヤマタを子会社化、2社で13店舗
- 2024-06-17ヤオコー、バローHD、サミット 24年3月期決算分析と今期の戦略
- 2025-02-10週刊スーパーマーケットニュース バロー 、AI活用で食品ロス削減を実現!
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2016-09-01生き残るために「ハイブリッド型チェーンストア」を志向=バローHD 田代 正美 会長兼社長
関連記事ランキング
- 2025-06-04西友がららぽーと内に大型の新店を開業! 「西友安城店」の売場を徹底解説
- 2025-06-02スーパー2店舗を相次ぎ出店! イオンリテールの新潟ドミナント新戦略
- 2025-06-12上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
- 2025-05-23アークランズ提携でホームセンター内に出店! 「ロピア姫路ムサシ店」の売場を解説
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-06-02バロー、ヤオコー、サミット……食品スーパー3月期決算を総括!
- 2025-05-16関東1号店は横浜市港南区! バローHDが描く関東500億円構想の中身
- 2025-05-22マミープラス、クルベにライフまで! 低価格弁当の新トレンドは?
- 2025-06-11ヤオコー、ついに東京23区初出店!「杉並桃井店」最速レポート(前編)
関連キーワードの記事を探す
【新連載】関西在住主婦がライフで見つけた! 「スマイルライフ」高コスパ商品5選
上場食品スーパーの2024年度決算 物価高がもたらした「増収減益」の実態とは
関西フードマーケットの付加価値型新フォーマット「阪急オアシス宝塚南口店」を徹底解説