どうなるオーケー進出後の関西小売市場 専門家、有識者が占う気になる行方
関西の小売市場では、ロピア(神奈川県/髙木勇輔代表)が店舗網を拡大し、オーケー(同/二宮涼太郎社長)も自力での出店を控える一方、地場の食品スーパー(SM)は大手流通グループを軸とした再編の動きが進む。そんな激変の市場において、万代は、そして各SMはどう戦っていくのか。有識者や業界関係者、そして関西在住の消費者の見方も交えながら考察してみる。
拡大する関東勢と再編加速する関西勢
思えば20年9月のロピア進出の前後から、関西の小売市場は大きな変化の渦中にあったのかもしれない。とくに一般メディアでもセンセーショナルに報じられたのが、オーケーが21年9月、関西スーパーマーケット(兵庫県:以下、関西スーパー)に対する買収提案を発表したというニュースだ。
しかし同社は関西地盤の流通大手エイチ・ツー・オー リテイリング(大阪府:以下、H2O)との経営統合を発表。関西スーパーをめぐるオーケーとH2Oの“争奪戦”の末、H2Oに軍配が上がった。しかしオーケーは22年10月、関西への自力での出店を発表。24年前半をめどに、大阪府東大阪市内に「関西エリアにおける旗艦店」を開業するとした。
一方、これら“関東勢”を迎え撃つことになる関西地盤の食品小売業では、大手流通グループを軸とした合従連衡・再編の動きが進む。

既述のとおり関西スーパーが傘下に入ったH2OではSM事業を再編。22年2月に中間持ち株会社の関西フードマーケット(兵庫県)を設立し、そこに関西スーパー、阪急オアシス(大阪府)、イズミヤ(同)が連なるかたちをとった。さらに23年4月にはイズミヤと阪急オアシスが経営統合し、イズミヤ・阪急オアシス(同)に商号変更している。
イオン(千葉県)系列では、20年1月にダイエー(東京都)が光洋(大阪府)を完全子会社化。さらに大阪府を中心に生鮮特化型SMを展開するヤマタと八百鮮が21年11月、バローホールディングス(岐阜県)の子会社となったことも、業界関係者の注目を集めた。
こうした動きを受け、ある業界関係者は
徹底分析「万代」強さの秘密 の新着記事
-
2023/08/02
どうなるオーケー進出後の関西小売市場 専門家、有識者が占う気になる行方 -
2023/08/01
エビ、肉といえば!「万代さえあればいい」と関西人に言わしめるその理由とは -
2023/08/01
個店対応力を磨き、ID-POSデータ分析に本腰!取引先が明かす、大阪・万代が強い理由 -
2023/07/31
購買データから上位20品目を抽出、分析!万代の売れ筋総菜とは -
2023/07/31
消費者1000 人調査で判明!万代を選ぶ理由と課題とは -
2023/07/29
低価格〜高質SMまで!万代4店舗調査からわかる「生鮮・総菜進化」の実態とは
この特集の一覧はこちら [12記事]

オーケー,万代の記事ランキング
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-07-02コープみらいが「コープ川口西店」を開業! 競合対策の「川口西プライス」とは?
- 2025-06-24お得感満載! ついリピートしたくなるオーケーのオリジナル商品とは?
- 2025-05-27ストア・オブ・ザ・イヤー2連覇! オーケー二宮涼太郎社長が描く今後の展望とは
- 2025-05-30埼玉・川口駅前に2店舗目! 「オーケー川口栄町店」の売場をレポート
- 2020-03-19売場面積200坪で年商20億円!? オーケーの最新小型店「吉祥寺店」レポート
- 2021-07-12売上5000億円突破!オーケーの強みは圧倒的な生産性の高さにある!
- 2025-05-08オーケー進出で急変する競争環境……関西小売市場は誰が、どう変わるのか?
- 2025-05-26関西のスーパーで「モダン焼き」を食べ比べ! オーケー・万代・ライフの味とこだわりとは?
- 2023-05-11徹底調査で判明!関西屈指の「強いスーパー」、万代の高い集客力の秘訣とは
関連記事ランキング
- 2025-06-25食品スーパー決算2025 優勝劣敗鮮明でランキング上位にも大きな変動が!?
- 2025-06-16なぜロピアに行くと爆買いしてしまうのか? 「姫路ムサシ店」の売場から考察!
- 2025-07-08青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
- 2025-06-27千葉北西部のドミナントをさらに深耕 「ヤオコー松戸古ケ崎店」の売場づくりを速報!
- 2025-06-30おかずやサラダの量り売りコーナーを導入! 「イオンスタイル竹の塚」の総菜売場を徹底解説
- 2025-06-24年商目標約39億円! サミットの新店「ららテラス北綾瀬店」の売場づくりを速報
- 2025-07-04大店立地法新規届出速報 オーケーが大阪府内に2店舗を新設へ
- 2025-06-17愛知のローカルスーパー、ヤマナカが「高質業態」を再定義 そのねらいと成果は
- 2025-07-04連載・小売業とM&A 第3回 食品スーパーにおけるM&A活用の方向性
- 2025-07-0323区内出店加速の号砲!? 「ヤオコー杉並桃井店」の全貌をレポート
関連キーワードの記事を探す
バローが福井市、ハローズが呉市に新規出店へ 今週の大店立地法の新規届出速報
「おいしさ」のあくなき追求……原信・ナルスの青果戦略を徹底解剖!
青果部門が迎える新局面……安定供給と差別化のカギは、小売起点の流通改革!
コープみらいが「コープ川口西店」を開業! 競合対策の「川口西プライス」とは?
お得感満載! ついリピートしたくなるオーケーのオリジナル商品とは?
週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「プチプチ専用回収BOX」を3店舗に設置