既存店売上2.5%増めざすセブン-イレブン PB刷新の成果と松竹梅の進化とは?
セブン-イレブン・ジャパン(東京都/永松文彦社長:以下、セブン-イレブン)は、新型コロナ感染拡大直後の2021年2月期こそ既存店売上高が減少したが、翌年には巻き返しに入り、直近の23年2月期はコロナ前を上回る水準まで回復させた。そして24年2月期はさらに売上を伸ばしていく考えだ。いかなる商品戦略により実現をめざすのか。
客単価を大きく伸ばし、コロナ前を超える売上に
セブン-イレブンの23年2月期既存店売上高は対前期比で3.6%増加。客単価は同3.3%増と、コロナ禍で上昇した水準をさらに高め、客数も同0.3%増と回復傾向にある。

取締役常務執行役員商品戦略本部長の青山誠一氏は「23年2月期の既存店売上高は、5月を除くすべての月で19年度の実績を上回った」とコロナ禍からの回復ぶりを語っている。
好調を支えた要因の1つが、セブン&アイ・ホールディングス(東京都:以下、セブン&アイ)グループのプライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」における取り組みだ。
実はセブンプレミアムは22年2月期、売上高が初めて前期実績を割った。この状況を打開するべくセブン&アイは、約4000品目あったセブンプレミアム商品を、23年2月期に約1年をかけて3400品目まで絞り込み、さらに約1200品目をリニューアルした。
加えて、経済性への対応を打ち出した。22年10月以降、NB(ナショナルブランド)の値上げが続いてる。こうしたなかセブンプレミアムでは、22年8月よりNBに比べて価格優位性のある115品目を選定。対象商品に「安心価格」と記したPOPを付け、節約志向への対応を
コンビニ復活! の新着記事
-
2023/07/14
ミニストップ、成長戦略の核、NEWコンボストアモデルとは -
2023/07/14
「セイコーマートが他のコンビニと競合しなくなった」驚きの理由と戦略とは -
2023/07/14
日販改善のローソン 原材料の調達国を分散化するねらいと成果とは -
2023/07/13
「価格帯」戦略が奏功!ファミリーマートが過去最高の日販を達成できた理由 -
2023/07/13
新たな収益源、ファミマ、セブンなどコンビニ大手のリテールメディア戦略とは -
2023/07/13
既存店売上2.5%増めざすセブン-イレブン PB刷新の成果と松竹梅の進化とは?
この特集の一覧はこちら [12記事]

セブンイレブンの記事ランキング
- 2025-04-08週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、大阪・関西万博会場内店舗をオープン!
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
- 2025-03-25週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、ふるさと納税に参入!
- 2025-04-01週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、新プライベートブランド「3つ星ローソン」を展開
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2025-03-12転換点迎えたセブン&アイ、新社長が示した成長戦略とは
- 2025-04-17週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、良品計画と共同開発した「不揃いバウム」を発売!
- 2019-09-24セブンイレブン、沖縄県内の店舗にペットボトル回収機設置、日本財団と連携
- 2024-02-28速報!セブン-イレブンの「SIPストア」ついに開業 写真で見る新コンセプト店の全貌とは
- 2024-09-11コンビニ売上ランキング2024 業績好調の3強は独自の成長戦略進む
関連記事ランキング
- 2025-04-112024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
- 2025-03-27PBを返礼品に! ファミリーマートが「ふるさと納税」に参入の理由
- 2025-04-10コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
- 2020-03-30彷徨うコンビニその7 山崎製パンがデイリーヤマザキを手放せない事情
- 2025-04-08週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、大阪・関西万博会場内店舗をオープン!
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
- 2025-03-25週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、ふるさと納税に参入!
- 2025-04-01週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、新プライベートブランド「3つ星ローソン」を展開
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
関連キーワードの記事を探す
コンビニ相関図2025 デジタル・物流領域で企業の壁を越えた連携進む
2024年度好決算のファミリーマート、新年度に掲げる2つの柱とは
PBを返礼品に! ファミリーマートが「ふるさと納税」に参入の理由