#7 北海道のスーパー「3極寡占化」がもたらした「新北海道価格」のご利益
3極のシェアが約8割の超寡占化市場
それでは、今の北海道の物価はどうなっているのか。それを示したのが<表1>です。総務省統計局による最新の小売物価統計調査から加工食品30品目を抜粋し、札幌と3大都市圏の小売価格を比べてみたものです。地域色の出やすい生鮮、日配品、主食米を除外し、加工食品も、なるべく地域性が反映されにくいものを選びました。
札幌は30品目中、およそ半分の16品目の価格が3大都市圏を下回っています。30品目を単純合計した価格を比較すると、札幌は3大都市圏よりも5~9%物価が安い計算になります。昨年まで2年間、東京で暮らし、今は札幌に住んでいる私の生活実感に照らしても、いい線を行っているのではないかと思います。
<表2>2017年度 北海道内スーパーストア売上高ランキング
出所)帝国データバンク札幌支店調べ
法人名 | 本部 所在地 | 売上高(百万円) | 店舗数 | 資本系列 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | コープさっぽろ | 札幌 | 292,878 | 108 | コープさっぽろ |
2 | イオン北海道 | 札幌 | 205,299 | 74 | イオン |
3 | ラルズ | 札幌 | 127,973 | 72 | アークス |
4 | マックスバリュ北海道 | 札幌 | 125,950 | 89 | イオン |
5 | ホクレン商事 | 札幌 | 65,187 | 65 | ホクレン農業協同組合連合会 |
6 | 東光ストア | 札幌 | 45,465 | 28 | アークス |
7 | 道北アークス | 旭川 | 44,732 | 43 | アークス |
8 | 福原 | 帯広 | 43,211 | 43 | アークス |
9 | 北雄ラッキー | 札幌 | 42,907 | 34 | 独立系 |
10 | ダイイチ | 帯広 | 39,590 | 22 | セブン&アイ・ホールディングス |
11 | 道南ラルズ | 北斗 | 24,315 | 17 | アークス |
12 | 道東アークス | 北見 | 20,232 | 14 | アークス |
13 | 北海道ジェイ・アールFR | 札幌 | 18,042 | 9 | JR北海道 |
14 | 豊月 | 苫小牧 | 15,609 | 13 | 独立系 |
15 | 魚長 | 函館 | 11,688 | 20 | コープさっぽろ |
北海道の物価が全国的に見ても安くなった最大の原因は、21世紀に入って以降、スーパーマーケットの寡占化が急速に進んだことにありました。道内地場資本のスーパーマーケットの売上高ランキング<表2>上位15社のうち10社は、イオン、アークス、コープさっぽろのいずれかの傘下に入っています。
この3大グループ別の道内売上高をまとめたのが<表3>になります。3グループが3000億円台で並んでおり、合計売上高は9417億円。ランキング上位50社の総売上高(1兆1900億円)に占めるシェアは実に79%に達しています。大ざっぱに言えば、3大グループで北海道市場の4分の1ずつを分け合い、それ以外のスーパーが何とか残り4分の1を押さえているという状況です。
一般的な寡占市場は、トヨタ自動車が約40%、日産自動車とホンダがそれぞれ10%強のシェアを持つ国内自動車販売市場のようにトップ企業がやや突出している場合が多い。北海道のスーパーマーケット市場のように上位3グループの売上高がこれほど拮抗する例は極めて珍しいと言えるでしょう。
新・北海道現象の深層 の新着記事
-
2021/04/02
#18 スーパーの3極寡占化が促した?北海道で先行するメーカー発の物流効率化 -
2020/12/29
#17 目指すは業界統一? 八ヶ岳連峰経営でついに関東進出を果たしたアークス・横山社長 -
2020/11/27
#16 ニトリvsDCM-かつての「盟友」はなぜ島忠のTOBを競い合ったのか -
2020/10/01
#15 過疎地に店を出すほど利益が増える?小売業の物流完全自前化がもたらす多大な恩恵 -
2020/08/07
#14コロナ禍で過去最高益達成!流通を川上からコントロールする北海道のチェーンストアの強さ -
2020/04/23
#13 「不要不急の店」じゃない! 北海道の過疎地の生活を支えるホームセンター
この連載の一覧はこちら [18記事]

アークス,イオン北海道の記事ランキング
- 2025-06-16週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2025-04-09「新たな流通革命の時が来た」アークス横山会長は大再編時代をどう展望するか
- 2024-03-12「小さく始めて大きく育てる」アークス流のDX戦略
- 2025-02-12ディスカウンティングの王道と進化を地で行く「アークス」、その強さの理由
- 2025-07-11週刊スーパーマーケットニュース アルビス、「でんしゃ・バスまち店舗」への協力を開始
- 2011-07-1550種類以上のサラダメニューを販売するジョイス盛岡緑が丘店
- 2017-04-15顧客最優先の姿勢を貫く!生産性向上に向けた取り組みを本格化=ユニバース 三浦 紘一 社長
- 2018-12-27有力スーパー3社の電撃同盟、背景にある「重要な課題」とは!?
- 2019-09-03アークス、伊藤チェーンの経営統合を完了、宮城県で9店舗
関連記事ランキング
- 2025-06-16週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
- 2025-04-10創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
- 2025-04-09「新たな流通革命の時が来た」アークス横山会長は大再編時代をどう展望するか
- 2024-03-12「小さく始めて大きく育てる」アークス流のDX戦略
- 2025-02-12ディスカウンティングの王道と進化を地で行く「アークス」、その強さの理由
- 2025-07-11週刊スーパーマーケットニュース アルビス、「でんしゃ・バスまち店舗」への協力を開始
- 2020-02-20#11 コープさっぽろ救済を通じ「日本の生協の危機」を回避した日本生協連の賭け
- 2019-06-13#3 ニトリはチェーンストア理論を「まるごと全部」実行し、圧倒的成功を収めた
- 2024-03-11ストアオブザイヤー2024、4~6位 万代、コープさっぽろの話題店が!
- 2024-10-25入山章栄教授が「生協はこれからの時代に合ったビジネスモデル」と考える理由
関連キーワードの記事を探す
週刊スーパーマーケットニュース アルビス、「でんしゃ・バスまち店舗」への協力を開始
週刊スーパーマーケットニュース 関西フードマーケット、価格訴求型フォーマットに挑戦
「新たな流通革命の時が来た」アークス横山会長は大再編時代をどう展望するか
創業家社長の食品スーパーが好調? 経営トップの経歴と業績に相関性はあるか
週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、地域協同で繊維リサイクルを推進
週刊スーパーマーケットニュース ラルズ、「プチプチ専用回収BOX」を3店舗に設置
週刊スーパーマーケットニュース ベイシア、「楽天マート」でPB商品の展開を開始!