アルビス代表取締役社長 池田和男
生鮮・総菜強化でDgSに対抗!北陸ドミナントを深耕し1000億円めざす

阿部 幸治 (ダイヤモンド・チェーンストア編集長)
構成:高浦佑介 (ダイヤモンド・ホームセンター編集長)
Pocket

──PCをどのように活用しますか。

池田 まず総菜については、現状アウトパック比率が約4割です。PCを活用することで、アウトパック比率を高め、店内作業の省力化につなげます。ただ、やみくもにPC化するのではなく、完全にPCで加工するもの、途中までPCで加工して店内で仕上げるもの、完全に店内でつくるものに区分けすることで、差別化を図ります。

 精肉については、これまでインストア加工をしていましたが、PC加工に切り替えていく予定です。

 一方、お客さまとの接点となる販売にはこれまで以上に人手を割いていきたいと思っています。全部機械化するのではなく、省力化する部分と人手をかける部分にメリハリをつけ、お客さまに満足していただける店づくりを行っていきたいと考えています。

北陸1000億円の次は中部エリアに進出

──今後の出店についてはどのようにお考えですか。

池田 アルビスは富山県、石川県、福井県の北陸3県をドミナントエリアとして出店してきました。このエリアにまだ出店できる余地があると思っており、北陸エリアだけで売上高1000億円というのを以前から目標に掲げてきました。今期計画が835億円ですので、1000億円は遠くないうちに達成できると考えています。

 出店ペースとしてはスクラップ&ビルドや大型改装を含め、毎年3~5店舗をめざしています。当社は店舗フォーマットを近隣型ショッピングセンターの1000坪タイプ、標準規模の500~600坪タイプ、小型の300坪タイプに分類しています。今年9月にスクラップ&ビルドでオープンした「アルビス姫野店」(富山県高岡市)は約600坪、11月にオープンする予定の「アルビス丸の内店」(同)は300坪の小型タイプです。

 

──19年4月には岐阜県美濃加茂市への出店も予定されております。

池田 北陸エリアのドミナント深耕と並行し、新たな成長戦略として中部エリアのマーケットを獲っていきたいと考えています。美濃加茂市は一見、既存のドミナントエリアから離れているように見えますが、物流面で本社から高速で2時間半、いちばん遠い店舗と比較してプラス30分という距離です。

 「アルビス美濃加茂店」はこれまでやってきた標準タイプの店舗で採用しているMD(商品政策)に加えて、地元で食されている商品を多く揃える予定です。

 

──美濃加茂店を足掛かりに、中部エリアで今後も出店していくのでしょうか。

池田 まずは1店舗目を成功させるということが前提条件となりますが、店舗開発の部隊は、次の店舗の候補となる岐阜県のほかの物件にも当たっています。

 岐阜県はバローの本拠地であるほか、コスモス薬品(福岡県/横山英昭社長)やオークワ(和歌山県/神吉康成社長)など県外企業が多く進出しています。競争もありますが、人口が富山県の約2倍あるなど、魅力的なマーケットが広がっていると思います。

 価格が安いことが岐阜県のマーケットの特徴なので、アルビスは生鮮・総菜の品質で差別化を図っていきます。

 

──M&A(合併・買収)についてはどのようにお考えですか。

池田 これまで当社は規模の小さい店のM&Aは何回もやってきており、得意とする分野です。ローカルスーパーとして、北陸のドミナントエリアを押さえる動きと、中部エリアなど新しいエリアでアルビスの存在感を出していく、という2つの方向性で、話があればM&Aは積極的に考えていきたいと思っています。

 

──17年9月には農業事業に参入されました。どういうねらいがありますか。

池田 障がい者雇用の一環として、長野県中野市と提携し、「農福連携」事業として「アルビスファーム信州なかの」をスタートしました。約5ヘクタールの農地で、ズッキーニやじゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃなどを育てています。今年は約20店舗で販売していますが、お客さまには結構人気でよく売れています。

 しかし、まだ差別化商品といえるわけではありません。これから耕作面積を増やしていき、再来年には減農薬や「エコファーマー」認定を取得するなど、品質を高めることで、アルビスオリジナルの商品に育てていきたいと思っています。

 

──今後の課題は何でしょうか。

池田 いちばんは人です。採用、教育に投資していきたいと思っています。安心して働くことができるように、定年の延長や時短や働く場所への配慮ができるように「限定社員」制度などを今年4月から新たに導入しました。海外や国内の研修も回数を増やし、アルビスの未来の店づくりを議論できる社風にしていきたいと思います。

 

>>他のインタビューを見る

1 2

記事執筆者

阿部 幸治 / ダイヤモンド・チェーンストア編集長

マーケティング会社で商品リニューアルプランを担当後、現ダイヤモンド・リテイルメディア入社。2011年よりダイヤモンド・ホームセンター編集長。18年よりダイヤモンド・チェーンストア編集長(現任)。19年よりダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長を兼務。マーケティング、海外情報、業態別の戦略等に精通。座右の銘は「初めて見た小売店は、取材依頼する」。マサチューセッツ州立大学経営管理修士(MBA)。趣味はNBA鑑賞と筋トレ

構成

高浦佑介 / ダイヤモンド・ホームセンター編集長

2010年東京大学文学部卒業、12年同大学院修士課程(社会心理学)修了。14年ダイヤモンド・リテイルメディア入社。『ダイヤモンド・チェーンストア』誌の編集・記者を経て、19年4月より現職。

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態