都心部立地のモデル店、西友三軒茶屋店レポート ウォルマート時代に見られなかったこととは
大久保恒夫社長のもと、「商品力」「販売力」の強化を推進しつつ、商販一体での売場づくりや個店経営を進めている西友(東京都)。このような改革の成果が表れている店舗の1つが、2020年11月に改装した「西友三軒茶屋店」(東京都世田谷区:以下、三軒茶屋店)だ。本稿では、同店の最新の取り組みについて解説する。
地上1階ではCVSの利便性を意識
三軒茶屋店は、東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅のすぐそばにある。単身者や共働き世帯の多い駅チカの都市型立地で、住民の所得は比較的高いといわれているエリアだ。他方、徒歩数分の場所に「三軒茶屋とうきゅう」「肉のハナマサ三軒茶屋店」があり、競争は激しい。
こうした商圏特性を踏まえ、販売本部第2販売部部長の中條俊之氏は「食に関しては、“Quick & Easy”な店、効率よく買い回りのできる店づくりをめざす一方で、OMOに対応した店舗としての運営も心掛けている」と語る。実際、同店のネットスーパー需要は大きく、西友で最大級の受注量となっている。

●所在地: 〒154-0004東京都世田谷区太子堂4-24-8
●改装オープン日: 2020年11月12日
●営業時間: 24時間(食品フロア)
●売場面積: 7941㎡
●駐車台数: 22台
三軒茶屋店の営業フロアは地下1階から地上5階。衣料品や雑貨も取り扱う総合スーパー型の店舗だが、本稿では地下1階・地上1階の食品売場にフォーカスして解説する。20年11月の改装では都心部立地の利便性を追求し、地上1階ではコンビニエンスストア(CVS)のような売場を意識。酒類・飲料・菓子・総菜・ベーカリーなどを配置した。また、セルフレジ8台を新規導入するなどショートタイムショッピングニーズに対応した。なかでも総菜売場は改装前の1.5倍に拡大し、壁面の冷蔵多段棚では即食商品として、サラダや佃煮、漬物などを集めたコーナーも新設した。
店舗正面入口そばには、輸入ワインとチーズやハムなどの輸入食材を配置し、感度の高い周辺住民向けに「ちょっとおしゃれな家飲み」を想起させるコーナーを設けている。「もともと当店はワインの売上が全店の中でもかなりよかった。輸入食材含め値入れ率の高い商品との掛け合わせで、粗利も確保できる売場となっている」(浅野邦彦店長)。

さらに、ひと際目を引くのが、
西友変身! の新着記事
-
2022/07/14
消費者調査で西友の利用実態が明らかに 価格やPBでは根強い支持、生鮮改革の成果は? -
2022/07/14
現場が主体的に考えPDCAを回す 西友荻窪店の売場分析からコンサルタントが気づいたこと -
2022/07/14
改革成果が表れた小型・西友保谷店を分析!個店レベルで行う的確なマーケティングとは -
2022/07/14
「株主変遷」から読み解く、西友が超高収益スーパーになる可能性とは?アナリストが解説! -
2022/07/13
西友、個店経営と地域対応を可能にする、商販一体の組織体制とは!? -
2022/07/13
都心部立地のモデル店、西友三軒茶屋店レポート ウォルマート時代に見られなかったこととは
この特集の一覧はこちら [15記事]

西友の記事ランキング
- 2025-04-12トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
- 2025-03-25トライアル、西友買収の“真相”と“深層” トップが激白した今後の展望とは
- 2025-03-06トライアル、西友買収の衝撃! 会見で示された「6つの目的」とは
- 2025-03-10【独占インタビュー】トライアルHD亀田社長が展望する「西友買収後」の景色とは
- 2025-03-10西友買収でトライアルは首都圏をこう攻める?アナリストが評価する意外な点とは
- 2025-03-05西友買収に名乗り出た3社をトップアナリスト、市場関係者が徹底評価!勝者は誰?_再掲
- 2011-10-14店舗数、M&A、総菜、ネットスーパー。いよいよ拡大路線に=西友兼ウォルマートジャパンCEO
- 2025-01-11西友の精肉戦略2025 オリジナルブランドで質と値ごろ訴求して差別化
- 2014-04-01日本市場でのEDLP浸透に手ごたえ=西友兼ウォルマートジャパンCEOスティーブ・デイカス
- 2019-07-01対アマゾン戦略? 日本撤退? 西友再上場に透けるウォルマートの狙い
関連記事ランキング
- 2025-04-08巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
- 2025-04-02静岡県初出店! コストコ隣の「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場をレポート
- 2025-03-31バローHD「D・S戦略」の集大成! 注目旗艦店「多治見店」の売場を解剖
- 2025-04-22見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選
- 2025-04-21リニューアルで売場拡大&アイテムも拡充!「いなげや川崎中野島店」の総菜をレポート!
- 2025-04-10食品スーパー相関図2025 トライアル、ヨークHD、ロピア……激変必至の市場を展望!
- 2025-04-07意外に高価格帯も目立つ?「ロピア浜松プラザフレスポ店」の売場を解説
- 2025-04-12トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説
- 2025-04-09平和堂2024年度決算、連結は増収増益も単体では減益着地 カギを握る「3つの重要戦略」
- 2025-03-28物価高で存在感急拡大! 加盟店売場から見た「CGC商品」の底力とは