ローソンが22年度に強化する「成長カテゴリー」の商品戦略とは
ローソン(東京都/竹増貞信社長)は、コロナ禍で需要が拡大中の冷凍食品と、以前より同社が強みとする健康志向商品の販売を強化する方針を打ちだしている。野心的な数値目標を掲げて商品開発アプローチから変革するなど、成長市場の開拓に積極的に乗り出している。
「まちかど厨房」は1万店に導入へ
ローソンの2022年2月期実績は既存店売上高が対前期比1.1%増。前期の落ち込み(同7.3%減)をカバーするには至っていないものの、客数が同1.3%減だったのに対し、客単価が2.5%増となり前期実績を上回った。
ローソンは20年10月、グループ横断組織として「ローソングループ大変革実行委員会」を始動。コロナ禍での消費者の価値観や生活様式に対応した、新しい利便性を提供するべく計12のプロジェクトを推進してきた。この成果が、着実に業績回復に結びつつあるという。
たとえば「店舗理想形追求プロジェクト」では、需要が伸長する冷凍食品の平台やリーチインケースのほか、カウンターフードのセルフサービス方式什器などを導入する改装を約4300店(22年2月末)で実施。改装店では日販が改装前比で5%前後改善する効果が出ている。23年2月期はさらに3500店で改装を実施する計画だ。

「厨房プロジェクト」では、店内厨房を生かした店内調理品「まちかど厨房」の導入店を約6500店から約8400店に広げた。22年度末には1万店への導入をめざす。22年2月期は、ローソン全体のまちかど厨房の売上高は同30%以上増加。23年2月期に入ってからは
コンビニの新成長源! の新着記事
-
2022/06/15
成長の軸足は店舗以外?ミニストップがファストフードを強化する意外な事実 -
2022/06/14
22カ月連続既存店売上が前年越え!コロナをもろともしない「セイコーマート」強さの秘密とは -
2022/06/14
好調ファミリーマート、来店動機をつくる「5つのキーワード」とは -
2022/06/14
ローソンが22年度に強化する「成長カテゴリー」の商品戦略とは -
2022/06/14
コロナ禍で客層が大きく変化したコンビニ、変化なしのコンビニの差はどこにある? -
2022/06/13
セブン-イレブンがコロナ禍以降、フェア・ダイソー・野菜販売を強化している理由
この特集の一覧はこちら [16記事]

ローソンの記事ランキング
- 2025-04-08週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、大阪・関西万博会場内店舗をオープン!
- 2025-03-25週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、ふるさと納税に参入!
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
- 2025-04-01週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、新プライベートブランド「3つ星ローソン」を展開
- 2022-11-03「濃厚&とろける」がキーワード? 「バスチー」以降のチーズケーキのトレンドを振り返り!
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2025-03-18週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、「地域共生コンビニ」の取り組みが優秀賞を受賞!
- 2025-04-17週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、良品計画と共同開発した「不揃いバウム」を発売!
- 2020-06-22舞台はファミマからローソンへ!コンビニの「無印販売」は成功するか
- 2022-05-02ローソンが成城石井の上場検討、腑に落ちない4つの疑問とは
関連記事ランキング
- 2025-04-08週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、大阪・関西万博会場内店舗をオープン!
- 2024-05-31セブンナウVSローソン コンビニデリバリーの勝者はどっちだ?
- 2025-03-25週刊コンビニエンスストアニュース ファミリーマート、ふるさと納税に参入!
- 2025-04-01週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、新プライベートブランド「3つ星ローソン」を展開
- 2022-11-03「濃厚&とろける」がキーワード? 「バスチー」以降のチーズケーキのトレンドを振り返り!
- 2024-09-26コンビニ業界、上位企業シェア率ランキング2022、2023!
- 2025-03-18週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、「地域共生コンビニ」の取り組みが優秀賞を受賞!
- 2025-04-17週刊コンビニエンスストアニュース ローソン、良品計画と共同開発した「不揃いバウム」を発売!
- 2020-06-22舞台はファミマからローソンへ!コンビニの「無印販売」は成功するか
- 2022-05-02ローソンが成城石井の上場検討、腑に落ちない4つの疑問とは