イオンとセブン&アイ、両社増収増益も中身は…22年2月期決算を分析!
国内小売業界2強のイオン(千葉県/吉田昭夫社長)とセブン&アイ・ホールディングス(東京都/井阪隆一社長:以下、セブン&アイ)の2022年2月期本決算が発表された。コロナ禍1年目の21年2月期はそれぞれ最終赤字、2ケタの減益だったのに対し、今回は両社とも増収増益。中期経営計画で掲げた戦略についても、一定の成果が見え始めている。
イオン
ヘルス&ウエルネス事業初の1兆円突破
イオンの2022年2月期の連結決算は、営業収益が対前期比1.3%増の8兆7159億円、営業利益が同15.8 % 増の1743億円、経常利益が同20.4%増の1670億円、当期純利益が65億円(前期は710億円の当期純損失)と増収増益を果たした。吉田昭夫社長は「営業利益、経常利益ともに昨年度予想した数字(営業利益2000億~2200億円、経常利益1900億~2100億円)には届かなかったため、『よかった』とは言えない。しかし、まん延防止措置が繰り返された厳しい環境の中で、巻き返すことができたのではないか」と振り返る。
セグメント別の業績を見ると、ウエルシアホールディングス(東京都/松本忠久社長:以下、ウエルシアHD)を中心とする「ヘルス&ウエルネス事業」が大幅に業績を伸ばしたほか、前年度に緊急事態宣言発令を受けて一時休業等を迫られた「ディベロッパー事業」「サービス・専門店事業」の売上が回復した。コロナ禍の食品特需を享受した食品スーパー(SM)も20年2月期と比較すると好調だった。一方、総合スーパー(GMS)は非食品分野の低調があり赤字となった。「国際事業」も、展開各国でのロックダウンの影響により業績が落ち込んだ。
それぞれを詳しく見ていくと、「SM事業」の営業収益は同1.1%減の2兆5206億円、営業利益は同26.7%減の305億円。前年度の食品特需からの反動影響はあったが、
DCS Report の新着記事
-
2025/01/18
一部店舗でテスト販売中の「セブンカフェティー」が女性客に人気 -
2025/01/17
新フォーマットへの転換加速!マミーマート2025年度の成長戦略 -
2025/01/17
マッキンゼーが見通す小売の新潮流「3つの懸念」とは -
2025/01/16
ロピア、北海道上陸!シーナシーナ屯田の売場づくりと道内成長戦略を徹底分析! -
2024/12/19
いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ -
2024/12/19
大手小売との提携で進める、Uber Eatsの日本市場攻略戦略とは
この連載の一覧はこちら [263記事]
イオン・グループ,セブン&アイの記事ランキング
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-1024年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは
- 2025-01-16ダイヤモンド・チェーンストア編集部が選ぶ2024年流通業界10大ニュース!
- 2019-04-22イオンと資本業務提携したフジが トップバリュと距離を置く理由
- 2025-01-23売上高2兆円超のドラッグストアグループが誕生へ=2024年の小売業を振り返る
- 2020-11-25盤石!人口減少エリア主戦場なのに成長続けるヨークベニマルの強さの正体!
- 2024-05-02セブン&アイが「生成AIファースト」宣言!意欲的な活用戦略と最新事例を語る!
- 2021-02-22イオン、クスリのアオキHDの株式9.98%を取得、ダイエーの退職給付信託から
- 2023-08-04どうなる「ツルハ」と「クスリのアオキ」 イオンの出資先で問われるガバナンスと再編の予兆
- 2024-04-10国内2強、イオンとセブン&アイの流通相関図2024 大型再編、M&A、事業撤退相次ぐ
関連記事ランキング
- 2024-12-26ヨークベニマル大髙耕一路社長が語る、ヨークHD誕生の成果と自社が果たす重要な役割とは
- 2025-01-1024年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは
- 2025-01-17新フォーマットへの転換加速!マミーマート2025年度の成長戦略
- 2025-01-16ダイヤモンド・チェーンストア編集部が選ぶ2024年流通業界10大ニュース!
- 2025-01-17マッキンゼーが見通す小売の新潮流「3つの懸念」とは
- 2019-04-22イオンと資本業務提携したフジが トップバリュと距離を置く理由
- 2024-12-17クスリのアオキ四国進出!買収SMフル活用し生鮮すべて直営の凄み
- 2025-01-23売上高2兆円超のドラッグストアグループが誕生へ=2024年の小売業を振り返る
- 2024-12-19いなげや統合で規模は国内最大手のU.S.M.H 加食日配の仕入れ統合へ
- 2020-11-25盤石!人口減少エリア主戦場なのに成長続けるヨークベニマルの強さの正体!
関連キーワードの記事を探す
売上高2兆円超のドラッグストアグループが誕生へ=2024年の小売業を振り返る
週刊スーパーマーケットニュース コープさっぽろ、江別市の鉄道林跡地へ来年6月に出店を計画
ダイヤモンド・チェーンストア編集部が選ぶ2024年流通業界10大ニュース!
24年もっとも上昇/下落した小売株上位20!25年の小売株、4つの注目点とは