巨額赤字の前期から黒字転換へ、イオンの21年度決算と来期の成長戦略を解説

小野 貴之 (ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長)
Pocket

イオン(千葉県/吉田昭夫社長)は4月8日、2022年2月期の連結決算を発表した。コロナ禍の影響を大きく受け、前期に約710億円の最終赤字を計上した同社。最新決算で業績は回復したのだろうか。

オンライン決算説明会に臨んだイオンの吉田社長

連結決算は増収増益を確保

 イオンが4月8日に発表した2022年2月期の連結決算は、営業収益が対前期比1.3%増の8兆7159億円、営業利益が同15.8%増の1743億円、経常利益が同20.4%増の1670億円、当期純利益が65億円(前期は710億円の当期赤字)と増収増益を果たした。

 連結業績について、イオン吉田社長は「評価としては、よくない。だが、期中にまん防が続いた中で(その影響を)かなり打ち返すことができたのではないか」と総括。700億円もの最終赤字を計上した前期から、不動産売却などの利益調整をせずに黒字を確保したことを評価した。

 セグメント別に業績を見ていくと、「GMS事業」の営業収益は同1.8%減の3兆3004億円、営業赤字は23億円(前期は156億円の営業赤字)だった。中核のイオンリテール(千葉県/井手武美社長)の業績は営業収益が同7.6%減の1兆8173億円、85億円の営業赤字(前期は218億円の営業赤字)だった。コロナ禍の影響で減収に沈んだものの、粗利益率の改善や経費コントロールが奏功し、赤字額は前期より減少している。

 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディング(東京都/藤田元宏社長)やマックスバリュ各社を擁する「SM事業」の営業収益は同1.1%減少の2兆5206億円、営業利益は同26.7%減の305億円。前期との比較では減収減益となっているものの、コロナ前の20年2月期との比較では増収・大幅増益となっている。

ヘルス&ウエルネス事業が初めて1兆円を突破

 ウエルシアホールディングスを中心とする「ヘルス&ウエルネス事業」は、営業収益が同7.8%増の1兆310億円と初めて1兆円を突破。営業利益は同0.9%増の419億円だった。調剤併設店の増加による処方箋需要の取り込みにより、調剤売上高が大きく伸張(同14.4%増)。また、21年12月に広島県地盤のドラッグストア、ププレひまわりを買収するなどM&A(合併・買収)も増収に寄与した格好だ。

 イオンビッグ(愛知県小林健太郎社長)、ビッグ・エー(東京都/三浦弘社長)を擁するDS事業の営業収益は同2.3%減の3881億円、営業利益は同38.6%の27億円だった。減収・減益となったが、こちらSMと同様に20年2月期との比較では増収増益であり、業績は堅調に推移していると言ってよさそうだ。

 そのほか、イオンモール(千葉県/岩村康次社長)を中心とした「ディベロッパー事業」、施設管理のイオンディライト(大阪府/濵田和成社長)、児童向け遊戯施設運営のイオンファンタジー(千葉県/藤原徳也社長)などの「サービス・専門店事業」はそれぞれ増収増益を達成。コロナ禍で減収減益に沈んだ前期から一転、業績を回復させている。

1 2

記事執筆者

小野 貴之 / ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長

静岡県榛原郡吉田町出身。インターネット広告の営業、建設・土木系の業界紙記者などを経て、2016年1月にダイヤモンド・リテイルメディア(旧ダイヤモンド・フリードマン社)入社。「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属し、小売企業全般を取材。とくに興味がある分野は、EC、ネットスーパー、M&A、決算分析、ペイメント、SDGsなど。趣味は飲酒とSF小説、カメラ

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態