ユニクロがマネできない領域はここだ!アパレルの競争戦略とDXを成功に導く方法とは
DX成功の手法はこれだ
こうした本質論を踏まえ、DX成功の手法を書き綴れば、まず「デジタル・センスのないご老人」は、意思決定の場から抜けてもらうことが必要だ。できれば、30-40代の人間の中で優秀な人材を集め組織化する。30-40代若手は、逆に経営リテラシーが低いため、提案の技術やビジネスの基本的戦略論が弱い。したがって、彼らを導くコンサルタントと一緒に共同チームを作り、社長直下に組織を置いて、社長と頻繁に議論を繰り返して社長権限でデジタル戦略を作り上げる「デジマ隊」を組成する。
私が、丸井グループと取り組み、不滅の傑作「らくちんキレイパンプス」を世に初めて出したのもこの編成チームだった。私を含めたコンサルと今は役員だが、当時から有能だった同社の3人の社員、そして、某アパレルの社長候補で組織をデジマ化した。
我々は、徹底した調査を行い、ともに、イタリア、ベトナム、青島、北京、浅草、長田など世界の靴の産地を回り「絶対に勝てるシューズ」を開発した。今でこそ、コンフォートシューズはスタンダードになっているが、コンフォートシューズを世界で最初に打ち出したのは丸井である。
成功に導くポイントは、この「鉄でも動かない組織」に、「ここは担当役員Aさんの領域だ」という境界線を絶対につくらないことだ。
今、私はIFIビジネススクールで講師を務め、商社、アパレル、小売などの30-40代に対して最新の経営理論や私が考える未来像を教えるとともに、デジタルを使った新しいバリューチェーンの事業計画をつくらせている。私は、彼らが会社に戻り、本気でチームを再組成し社内ベンチャーでDX (デジタル・トランスフォーメーション)を行えるまで指導、支援をしてゆくつもりだ。これを読まれた経営者の方は、ぜひ4月に全講義を終了し会社で願い出た若者からの戦略を支援して頂きたいと心からお願いしたい。
デジタルベンダーの営業など100回聞いても、どれも同じだ。あなたたちが動かねば成功しないのだ。これこそ、DX成功の秘訣である。
プロフィール
河合 拓(経営コンサルタント)
ビジネスモデル改革、ブランド再生、DXなどから企業買収、
デジタルSPA、Tokyo city showroom 戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言
筆者へのコンタクト
https://takukawai.com/contact/
河合拓のアパレル改造論2022 の新着記事
-
2023/01/24
「大ディスカウント時代が到来」 この意味が分からないアパレルの未来は悲観的な理由 -
2023/01/17
H&MやZARA等が原価下回る価格で取引を強要 SDGs時代にこんなことが起こる必然の理由 -
2023/01/10
ビッグデータを制する企業が勝利する理由と、M&Aできない企業が淘汰される事情 -
2022/12/27
2023年のアパレル大予測 外資による買収加速・DX失敗・中国企業に完敗、が起こる理由 -
2022/12/20
中国企業傘下の仏メゾン「ランバン」米国で上場 いまや中国企業に追いつけない理由 -
2022/12/13
過去のヒットからAIが予測し売れる服を自動生成!?アパレル業界の課題とこれからとは
この連載の一覧はこちら [55記事]

ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2025-07-17百貨店を生活商圏型SCに転換!「ららテラス川口」の全貌と戦略とは?
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2025-06-30時価総額&ROAランキング2025 ファストリ15兆突破、PPIHは3兆目前!
- 2022-01-11ZARAとユニクロだけがなぜ余剰在庫を撲滅できるのか?本人達も気づいていないメカニズムとは
- 2023-06-23アスリートと取り組む次世代育成 #1 ユニクロのグローバルブランドアンバサダーとは
- 2023-08-21「価格」と「品質」と「数量」の壁を乗り越える ユニクロの再生ポリエステル
- 2023-09-11障がい者の雇用と女性活躍の推進から始まったユニクロのダイバーシティ
- 2023-09-13キャシー松井氏に聞く ビジネスを拡大し続けるためにユニクロが取り組むD&I
- 2023-11-14GMS衣料のジレンマと真実!イトーヨーカ堂アパレル完全撤退の必然とは
- 2025-03-04GUがアンダーカバーとの新ライン「UG」を始めるスゴいねらいと効果
関連記事ランキング
- 2025-07-07価格転嫁進まぬアパレル業界……衣料品は本当に30%も売れ残っているのか?
- 2025-06-23もはや日本は亜熱帯!? 温暖化でもアパレル小売が儲けるための3つの秘訣
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2025-06-18元アダストリアCFOが手掛ける高級レディースブランド「エレメントルール」急成長の理由
- 2025-07-17百貨店を生活商圏型SCに転換!「ららテラス川口」の全貌と戦略とは?
- 2025-06-23業態別 主要店舗月次実績=2025年5月度
- 2021-09-16コロナ禍なのに好調なアパレル「ミズイロインド」、異色のブランド戦略
- 2025-05-29テナント賃料は高いのか安いのか、不動産から考えるアパレルチェーンの出店戦略
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2021-09-15SHEINの秘密、「多品種少量生産」を可能にする広東スマートサプライチェーン網とは?
関連キーワードの記事を探す
日本を代表するブランドへ! 設楽洋社長が明かすビームスのこれから
価格転嫁進まぬアパレル業界……衣料品は本当に30%も売れ残っているのか?
アパレル、通販、専門店など12業態上場136社の2024年度業績を総まとめ!