TOKYO BASEがZ世代から支持される理由と東京がショールーム都市になる衝撃
「ユニクロTOKYO」と「TOKYO BASE」の共通点

「ユニクロ TOKYO」という銀座限定のMade in Japanブランドにも「TOKYO」の文字がフューチャーされていることにお気づきだろうか。私は、「TOKYO BASE」も「ユニクロTokyo」も同じ戦略だという大胆な仮説を感じた。
考えてみて欲しい、今人口構成比の50%が50代以上という超高齢化社会となっている日本という国の将来を。その現状でさえ毎年20億枚もの余剰在庫を供給し倉庫に眠っているのだ。そして、Z世代が次の10年に頭角を現すとしたら、日本のアパレルの供給量は、70%以上は買われることもなく余剰在庫になるだろう。しかも、Z世代は中古衣料品を好んで買う。私も二人の娘(27歳、23歳)と代官山にいってショッピングを楽しむのだが、「宝探し」のように楽しい。
このように考えれば、将来10年の日本市場は悲観的だ。しかし、TOKYOはアジアのブランドシティになっている。これは、アジアの人と話をすれば分かるが、彼らアジア人はTOKYOを文化や芸術、ファッションの発信地としてリスペクトしている。私が韓国で講演をした際、講演前日に財閥幹部たちと食事をしたのだが、反日感が強いといわれる韓国でさえ、「日本は私たちの先生だった。仁川空港は関西空港の失敗事例を徹底研究して建設した。古くは自動車産業もお手本だった。しかし、今は学ぶモノがなくなった。あなたが久しぶりだ。アパレル産業の失敗事例を教えてもらいたい。私たちにとってTOKYOはブランドだ」といわれたのを思い出す。
確かに、TOKYOはアジアのファッションシティだ。渋谷の街を歩いていると、「ドラム缶」のようなズボンをはき、黒魔術を使うのかの如くゾロッとした服を着て街を闊歩している若者がいる。女性はコスメが上手になり、衣料品に過度な装飾はないがみな自分なりのファッションを楽しんでいるように思う。彼女たち、彼らのような「普段着」で自然に街を歩いている人が生息するファッションシティはTOKYOぐらいだ。
河合拓のアパレル改造論2021 の新着記事
-
2022/01/04
Z世代の衝撃#4 Z世代を追えば敗北必至!取るべきトーキョー・ショールーム・シティ戦略とは -
2021/12/28
Z世代の衝撃#3 既存アパレルが古着を売っても失敗する明確な理由とは -
2021/12/22
インフルエンサー・プラットフォーマー「Tokyo girls market」驚異の戦略とは -
2021/12/21
プラットフォーマー起因の歪な過剰生産が生み出す巨大ビジネス、SheinとShoichi -
2021/12/14
Z世代の衝撃#1 ライブコマースで「インフルエンサー・マーケティング」が失敗する衝撃的理由 -
2021/12/07
TOKYO BASEがZ世代から支持される理由と東京がショールーム都市になる衝撃
この連載の一覧はこちら [56記事]

ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2025-03-11アパレルの離職率低下を防ぐためにやるべきこと、やってはいけないこととは
- 2025-03-12ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2023-08-28ユニクロと東レとのサステナブルな関係から生まれたリサイクルダウン
- 2025-03-04GUがアンダーカバーとの新ライン「UG」を始めるスゴいねらいと効果
- 2020-02-18日本のアパレルの非効率と非常識を 「なんとかする」のが商社の仕事
- 2021-03-05ビジネスは「一勝九敗」 ファーストリテイリングを世界的大企業に導いた“柳井哲学”
- 2021-05-18全産業中ワースト2位の不都合な真実、アパレル業界の環境破壊と人権問題を解決する方法
- 2021-11-16「ラルフローレン」と「ユニクロ」が同じである理由とZ世代に対する誤解が生む悲劇
- 2022-03-03ユニクロ売上高、2月は14.0%減、7カ月連続のマイナス
関連記事ランキング
- 2025-03-19日本人の服がこの10年で「ペラペラ」になった本当の理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2025-03-11アパレルの離職率低下を防ぐためにやるべきこと、やってはいけないこととは
- 2025-03-12ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由_過去反響シリーズ
- 2025-02-18ユニクロと競争せず“正しい”戦略ポジションを取っているアパレルとは
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2022-09-22【有料動画】論戦白熱!小島健輔×河合拓 アパレルの「いま」と「これから」を語り尽くす!
- 2025-04-02「#ワークマン女子」から「Workman Colors」へ 売場・商品はどう変わった?
- 2023-09-26無印良品の一部となる三菱商事ファッションとユニクロ:Cの成功が意味することとは