楽天西友ネットスーパー好調!赤字・撤退で苦戦するネットスーパー業界で新規登録数増の理由

流通ジャーナリスト:森田 俊一
Pocket

新配送センター立ち上げで、物流体制・配送能力を大幅増強

西友(東京都/ミッチェル・スレープCEO代行)と楽天(東京都/三木谷浩史会長兼社長)は2018年10月、新ネットスーパーサービス「楽天西友ネットスーパー」をグランドオープンした。収益化に苦しむネットスーパー事業者が多いなか、リアル小売とネット専業による“異種混合”のタッグはどのように事業を舵取りしていくのか。担当者に聞いた。

2018年10月、楽天と西友がタッグを組み「楽天西友ネットスーパー」をグランドオープンさせた

楽天と西友の異種混合タックにより新規登録者数は開始前の1.4倍に増加

 楽天と西友は、共同運営する「楽天西友ネットスーパー」で、新たなネットスーパーのビジネスモデル構築に取り組んでいる。西友が従来から取り組む低価格戦略や実店舗で培った生鮮3品の販売ノウハウと、楽天がECサイトで蓄積した1億超に上る会員基盤やデータなどを融合させることで、ネットスーパーの新たな収益モデルを築く。

 最近は配送料や人件費といったコスト増が顕著で、現在展開しているネットスーパーサービスの多くは利益面で苦戦している。西友と楽天は、実店舗主体の小売企業とネット専業の”異種混合”の協業で勝ち残りを図る構えだ。

 「楽天西友ネットスーパー」がグランドオープンしたのは2018年10月25日のこと。西友の「SEIYUドットコム」、楽天の「楽天マート」の2社のネットスーパーサービスを統合した新サービスを発足させた格好だ。運営体制としては、実際の事業運営を担当する楽天西友ネットスーパー(東京都/竹田珠恵社長)、マーケティング機能を担う楽天西友ネットスーパーマーケティング(同/小森紀昭社長)の西友・楽天による合弁会社2社を設立している。

 サービス開始後のユーザー数の伸びは順調で、楽天西友ネットスーパーマーケティングのサービス開発担当取締役の野村佳史氏によると、新規登録者数はオープン前に比べて1.4倍ほどで推移しているという。新規登録者数の増加は、1億超の楽天会員にネットスーパーの認知が進んだことが大きな要因だと野村氏は分析する。逆に、旧西友ネットスーパーの会員が楽天の会員になるケースもあるなど、早くも協業効果が現出している。

楽天西友ネットスーパーマーケティングのサービス開発担当取締役の野村佳史氏

 「楽天西友ネットスーパー」に衣替えして以降、大きく変わった点は物流体制だ。西友は現在、126店のリアル店舗を拠点にネットスーパーサービスを展開しているが、これに加えるかたちで、千葉県柏市に「ネットスーパー専用配送センター」を立ち上げた。

1 2 3 4

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態