見た目も味もインパクト大! 現役主婦が試したロピアの実力派総菜5選

ライター:平塚千晶
Pocket

インパクト大な「とんかつ&玉子サンド」

インパクト大な「とんかつ&玉子サンド」

 続いて紹介したいのは、「とんかつ&玉子サンド」(580円)です。とんかつサンドだけでも充分なところに、よくある卵サラダがサンドされた卵サンドとは異なり、厚めの玉子焼きがサンドされているこちらの商品は、よりボリューミーなインパクトを感じます。

 コンビニの小さめのお弁当1つではボリュームが足りないという人も、こちらの商品ならひとつで充分に満足できそうです(ちなみに筆者はひとりでは食べきれませんでした)。こちらの商品も、具の大きさに強いインパクトがあり、一度見たら忘れられないロピアの存在感を感じる商品です。

「つくねのこんがりチーズ焼き」

「つくねのこんがりチーズ焼き」

 続いて紹介したいのは、「つくねのこんがりチーズ焼き」です。大きくごろっとしたつくねが3つ入って350円と、おつまみ感覚で購入できる点に魅力を感じました。こちらの商品だけで夕飯の支度が整うとまでは感じられないのですが、あと一品ほしい時に便利な印象です。

 ふんわりと優しい味わいですが、一口では入らない、まるで小さめのハンバーグのようなつくねの存在感に、一度は試してみたいと魅力を感じる人も多そうですね。

既視感のある「ミルフィーユローラーD」

既視感のある「ミルフィーユローラーD」

 最後に紹介したいのは、「ミルフィーユローラーD」(680円)です。こちらの商品は、人気店で同じような商品を見たことがある、と感じた人も多いのではないでしょうか。

 食卓のメーンディッシュというよりは、ボリュームのあるサイドメニューがあと一品欲しいという時に、この価格とボリュームと考えると、大変お得感を感じます。見た目に華やかさもあるので、普段の食事だけでなく、ちょっとしたパーティーなどに出しても楽しめそうです。

 遠くの人気店まで同様の商品を購入しに出かけていた人なら、たまにはロピアで済ませよう、と考える人もいそうですね。

見た目のインパクトで印象に残るロピアの総菜

 どこにでもあるような似通った見た目の総菜が多い中、「ロピア」の総菜は、見た目のインパクトが絶大です。見ただけで「これはロピアの総菜だろう」とわかるような特徴のある総菜は、一度見たら忘れられない総菜になります。

 SNSでも紹介しやすいインパクトのある総菜が揃っているため、SNSを見て「一度試してみたい」と感じる人も多いでしょう。 “ならでは”を感じられる面白みのある商品が揃っているロピア。総菜コーナーにも個性があふれていることから、プライベートブランドだけでなく、総菜コーナーの今後の新商品も楽しみです。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態