大丸松坂屋百貨店、訪日外国人旅行者向けの「多通貨決済サービス」を導入

Pocket

大丸
gettyimages/TkKurikawa

 大丸松坂屋百貨店(東京都)とJFRカード(大阪府)は、6月11日より全国の大丸・松坂屋各店において、訪日外国人旅行者向けの「多通貨決済サービス(DCC:Dynamic Currency Conversion)」を導入する。

 大丸松坂屋百貨店では、訪日外国人旅行者に向けた免税対応や多言語サービスの充実に取り組んできた。

 今回導入する多通貨決済サービスは、海外発行カードを持つお客が支払いの際に自国通貨建ての決済を選択できる仕組みだ。通常、海外から来日して日本でカードを利用する場合、店舗での支払いは円建てで行われ、利用額請求時にその時点の為替レートで自国通貨建ての請求額が確定する。同サービスは30種類の通貨に対応しており、決済時に自国通貨を選択することで、為替リスクを気にせずに買い物を楽しむことが可能となる。

 この取り組みにより、全国の大丸・松坂屋15店舗における訪日外国人旅行者向けの決済環境は、さらに利便性の高いものとなる見込みだ。

【多通貨決済サービス概要】
導入開始日:2025年6月11日
導入店舗:全国の大丸・松坂屋各店(15店舗)
対象カード:海外発行のVisa及びMasterCardのクレジットカード・デビットカード
取扱い通貨:30通貨

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態