森永乳業クリニコ、「Sunkist おなかうきうき満足果実」シリーズを発売 腸内環境をサポート

森永乳業クリニコ(東京都)は6月11日、機能性表示食品として、食物繊維を手軽に補える栄養補助飲料「Sunkist おなかうきうき満足果実」シリーズより「りんご」「みかん」「マスカット」の3種類に加え、これらを詰め合わせた「いろいろセット」を発売する。
厚生労働省が公表した「日本人の食事摂取基準(2025年版)」※1では、健康維持の観点から「1日あたり少なくとも25g」の食物繊維摂取が推奨されている。しかし、日本人の平均摂取量※2は男性19.2g、女性17.3gにとどまり、摂取不足が課題となっている。
新商品には、善玉菌(ビフィズス菌)を増やし腸内環境を改善する効果が報告されているグアーガム分解物(食物繊維)※3を配合。1本あたり75kcalの果汁入り飲料で、1本で食物繊維5.0g(うちグアーガム分解物4.0g)を摂取できる。
「Sunkist おなかうきうき満足果実」シリーズは、主に病院や介護施設向けに提供されるが、一般家庭でも購入可能。調剤薬局や森永乳業の通信販売サイトを通じて入手できる。
※1 出典:「『日本人の食事摂取基準(2025年版)』策定検討会報告書」(厚生労働省)
※2 出典:「令和5年国民健康・栄養調査結果の概要(20歳以上、1日当たり)」(厚生労働省)
※3 グアーガム分解物(食物繊維):グアー豆から作られる水溶性食物繊維で、整腸作用が期待されており、腸内のビフィズス菌を増やす働きが報告されている。