アスクル、「ASKUL 関東 DC」を稼働開始、埼玉県上尾市・日本GLPと災害時協定締結

Pocket

「ASKUL 関東 DC」開所式
(画像)アスクル・ニュースリリースより

 アスクル(東京都)は5月23日、東日本の基幹センターとなる「ASKUL関東DC(ディストリビューションセンター)」(埼玉県上尾市)の開所式を行った。この関東DCは6月から稼働を開始する予定で、同社の11拠点目の物流センターとなる。

 また同日、埼玉県上尾市とアレス・マネジメント・コーポレーション(ニューヨーク証券取引所:ARES)傘下の日本GLP(東京都)の3者間で「災害時の物資の供給及び一時保管等に関する協定」を締結した。

 「ASKUL関東DC」は、同社の物流拠点の中で2番目の賃借面積を持つ大規模物流センターであり、事業所向けEC「ASKUL」と一般消費者向けEC「LOHACO」双方の物流を担う。ロングテール商品を同センターに集約することで様々な商品を1箱で届けられ、箱単価を向上させることで配送費比率の低減を図る。

 また、現在AVC関西から出荷しているロングテール商品の東日本出荷分を同センターに切り替えることで、東日本のお客への輸配送距離を短縮し、ロングテール商品においても“明日来る”サービスの実現を目指す。

 さらに従来のコンベア設備に加え、近年国内で導入が進むAGV(自動搬送ロボット)を積極的に採用し、さらなる高度自動化と高効率化を実現する。

ASKUL 関東 DCで導入した新たな物流設備
(画像:関東DCで導入した新たな物流設備)アスクル・ニュースリリースより

<施設概要>
名称:ASKUL 関東 DC(ディストリビューションセンター)
所在地:埼玉県上尾市愛宕3丁目1番22号
稼動開始:2025年6月(予定)
敷地面積:45,922.36㎡
延床面積:104,951.51㎡
建物階数:5階建・免震構造

<防災協定概要>
名称:災害時の物資の供給及び一時保管等に関する協定
締結者:上尾市、日本GLP、アスクル
内容:大規模災害時、および発生するおそれがある場合における物資の提供と物資の一時保管
対象商品:飲料・食品、生活用品、衛生用品等

アスクルの記事ランキング

まだデータがありません。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態