牛乳石鹼、服を着たままで洗髪できるポータブル洗髪デバイスセット「SUSUGU(ススグ)」開発

牛乳石鹼共進社(大阪府)は、服を着たままで洗髪ができるポータブル洗髪デバイスセット「SUSUGU(ススグ)」を開発した。
このセットは、同社初の家電である「ススグ ミストブラシ」と「ススグ ミストシャンプー」から成り、少量の水で介護や被災時など、洗髪が難しい状況でもお風呂でシャワーを使ったようなすっきり感を得られる。コップ一杯の水で、風呂場以外の場所でも簡単に洗髪できるため、特に水が使用できない場所やケガ・入院時などに役立つ。
「SUSUGU」の開発のきっかけは、水がないと髪を洗えないという被災経験者の言葉であった。これを受けて、同社は水がない場所や水を使えない場所でも快適に清潔を提供できる製品を届けるため、約4年の開発期間を経て「SUSUGU」を誕生させた。
販売は8月を予定しており、発売に先立って、4月に開催される「バリアフリー2025(大阪)」および「キッズフェスタ2025(東京)」に出展する予定だ。展示会では、製品を試せる体験ブースも設置される。また、先行販売も計画されており、特設サイトで申込リストを受け付けている。