イオンリテール、電子お薬手帳『ポケットファーマシー』の健康ポイント機能を拡充

Pocket

イオンリテール、電子お薬手帳『ポケットファーマシー』
(画像)イオンリテール・ニュースリリースより

 イオンリテール(千葉県)は1月31日より、メディカルフロント(東京都)の電子お薬手帳「ポケットファーマシー」において、健康維持に必要な習慣や行動に“健康ポイント”を付与するサービスの新機能を追加した。

 同社は昨年3月、利用者の健康改善を目的に「ポケットファーマシー」での“健康ポイント”付与を開始した。

 今回、“健康ポイント”サービスの機能を拡充し、設定されたチャレンジ目標を達成するとスタンプが貯まり、10個になると健康ポイントが最大5ポイント付与される「スタンプラリー機能」を新たに追加した。

 チャレンジ目標の一例として、「1日8000歩あるく」「本日の血圧を登録する」「本日の体組成を登録する」などがある。

 また、新たに沢井製薬(大阪府)のパーソナルヘルスレコード管理アプリ「SaluDi(サルディ)」との連携が可能となり、自宅で測定した血圧などのデータを同期すると、歩数・血圧・体組成に応じてスタンプが付与される。

【健康ポイントの概要】
 開始日:2025年1月31日(金)
 アプリ名:ポケットファーマシー
 ※健康ポイントを利用するには、同社が運営する「イオン薬局」を「ポケットファーマシー」のマイ薬局に登録する必要がある。

【健康ポイントサービスのイメージ】

健康ポイントサービスのイメージ
(画像)イオンリテール・ニュースリリースより

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態