2018/10/03
[経産省]ホームセンター、8月の売上高は1.3%減
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、ホームセンターの8月の売上高は2740億円(前年同月比1.3%減)だった。店舗数は4325店(44店増)。主な商品別前年同月比は以下の通り。
- DIY用具・素材:0.7%増
- 電気:1.1%減
- インテリア:0.4%減
- 家庭用品・日用品:4.9%減
- 園芸・エクステリア:2.2%減
- ペット・ペット用品:1.4%減
- カー用品・アウトドア:2.3%増
- オフィス・カルチャー:3.5%減
- その他:3.3%減
ドラッグストアの売上高は5466億円(5.1%増)、店舗数は1万5486店(719店増)。家電大型専門店の売上高は3508億円(1.6%減)となった。店舗数は2544店(38店増)だった。
関連記事
- 【経産省】電子タグで見切り商品の自動値引きなど実験、コンビニとドラッグストアで
- 【経産省】ダイユーエイト、コーナン、8月の新設届出
- 【経産省】ホームセンター、12月の売上高は0.7%減の3349億円
- 【経産省】11月の大規模小売店舗、スーパービバホームとカインズが申請
- 【経産省】ホームセンター/11月の売上高は2.2%減の2689億円(経産省調べ)
- [経産省]10月の大規模小売店舗届出39件、カインズが姫路市に出店
- [経産省]ホームセンター、10月の売上高は5.7%増の2746億円
- [経産省]9月の大規模小売店舗32件、コメリとナフコが届出
- [経産省]8月の大規模小売店舗56件、三重にイオンタウン、熊本にニシムタがSuC
- [経産省]ホームセンター、7月の売上高は0.8%増の2935億円