“繁盛店で長年愛されてきた、知る人ぞ知るサワー” 「サッポロサワー 氷彩1984」2025年2月18日新発売
ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)の軽やかで奥深い味わいのプレーンサワー。サッポロビール株式会社は、RTD(注2)商品「サッポロサワー 氷彩1984」およびRTS(注3)商品「サッポロサワー 氷彩1984 素」を2025年2月18日に全国で発売する。
「氷彩」ブランドは、1984年に発売された「サッポロホワイトブランデー 氷彩」をルーツに持つ。ホワイトブランデー仕立て(注1)のプレーンサワーとして、繁盛店で長年にわたり愛されてきた。シンプルで食事に合いやすく、飲みやすさと満足感の高い味わいが特長である。
ブランド名「氷彩」は、1984年当時に提案された楽しみ方の幅広さを表現したものである。ロック・水割り・ソーダ割りなどの“氷派”と、フルーツやジュースを加えたカクテルベースの“彩り派”という造語から命名された。
パッケージには、軽やかで飲みやすい味わいを想起させるイメージカラー「氷彩ブルー」を採用。サッポロビールを象徴する星のマークとともに「品質本位」を表記し、繁盛店で長年愛されてきた歴史を「HYOSAI 1984」、おいしさへの自信とこだわりを「サッポロサワー」として表現している。
また、現在飲食店で提供されている樽詰商品も「サッポロサワー 氷彩1984 樽詰(プレーン・レモン)」として、2024年12月製造分よりリニューアルする予定である。
サッポロビール株式会社は今後も「お酒」の新しい魅力を提案し、お客様の食中酒ニーズに応えるとともに、新たな市場の創造を通じてRTD(注2)市場の活性化に貢献していく。
(注1)ホワイトブランデー一部使用。ブランデー香料を用いてホワイトブランデーの味わいを表現。
(注2)Ready to Drink の略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。
(注3)Ready to Serve の略。氷やソーダなどで割るだけで楽しめるお酒。
製品概要
「サッポロサワー 氷彩1984」概要
1.商品名 | サッポロサワー 氷彩1984 |
2.パッケージ | 350ml 缶、500ml缶 |
3.品目 | リキュール(発泡性) |
4.アルコール分 | 7% |
5.純アルコール量 | 350ml 缶:19.6g、500ml 缶:28g |
6.発売日・地域 | 2025 年2月18日・全国 |
7.参考小売価格 | 350ml 缶:148円、500ml缶:200円 ※いずれも税抜価格 |
8.デザイン特長 | 氷彩の軽やかで飲みやすい味わいを想起させる青色(氷彩ブルー)をイメージカラーとし、サッポロビールを象徴する星のマークと並べて「品質本位」と表記し、美味しさへの自信やこだわりを表現した。 |
9.中味特長 | ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)の、まろやかな 口当たりで、シンプルながら完成された味わい。 |
10.販売計画 | 280 万ケース(250ml×24本換算) 200 万ケース(350ml×24本換算) |
「サッポロサワー 氷彩1984 素」概要
1.商品名 | サッポロサワー 氷彩1984 素 |
2.パッケージ | 500ml びん、1.8Lペットボトル |
3.品目 | リキュール |
4.アルコール分 | 500ml びん:25%、1.8Lペットボトル:40% |
5.発売日・地域 | 2025 年2月18日・全国 |
6.参考小売価格 | 500ml びん:650円、1.8Lペットボトル: 2,900円 ※いずれも税抜価格 |
7.デザイン特長 | 氷彩の軽やかで飲みやすい味わいを想起させる青色(氷彩ブルー)をイメージカラーとし、サッポロビールを象徴する星のマークと並べて「品質本位」と表記し、美味しさへの自信やこだわりを表現した。 |
8.中味特長 | ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)の、まろやかな 口当たりで、シンプルながら完成された味わい |