「地域の健康にどうお役に立てるか」(青木桂生)

2018/12/10 18:00
Pocket

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の青木桂生会長はこう話す。

 

 現在、JACDSは「街の健康ハブステーション」構想の実現をめざしている。

 

 ドラッグストアに行けば、医療用医薬品や一般用医薬品、介護用品等を手に入れられるだけでなく、①専門家による健康に関する情報の提供、健康に関する悩みや相談や相談への対応、②必要な場合の医療機関や介護サービス・介護福祉施設への紹介など、問題が解決する、あるいは解決の道筋が見えてくる、という地域の拠点だ。

 

 「一昔前のドラッグストア業態はたしかに変わってきた。地域の健康にどうお役に立てるかということを念頭に置きながら、さまざまな施策を進めていく」と青木会長は話している。

 

 JACDSは「2025年10兆円3万店舗産業化」を目標に、調剤事業の拡大、食品カテゴリーの拡大(とくに「食と健康」の新市場)、一般用医薬品と化粧品の拡大に注力する方向だ。

(K)

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態