「脱100均」を進めて独自業態の確立めざす!=キャンドゥ 城戸 一弥 社長

聞き手:千田 直哉 (編集局 局長)
構成:小木田 泰弘
Pocket

100円ショップを展開するキャンドゥ(東京都)は、会社設立20周年の2013年11月期から「第二の創業」をテーマに、さまざまな改革に着手している。直近14年11月期の連結業績では、2ケタの営業増益を達成した。成熟業態視される100円ショップ業界において、キャンドゥはどのような成長戦略を描いているのか。城戸一弥社長に聞いた。

2014年11月期は増収増益を達成!

──2014年11月期業績(連結)は、売上高が対前期比1.2%増の634億8400万円、営業利益は同14.5%増の17億円、経常利益は同11.8%増の18億9900万円、当期純利益は同18.1%増の7億2300万円となりました。14年4月に実施された消費税増税を乗り越え、2ケタ増益を達成しました。

キャンドゥ代表取締役社長 城戸 一弥
キャンドゥ代表取締役社長 城戸一弥(きど・かずや) 1985年生まれ。2007年4月キャンドゥ入社。同年9月商品部次長、09年11月経営企画室室長。10年2月取締役経営企画室室長。11年2月代表取締役。同2月代表取締役社長(現任)。

城戸 当社は100円ショップですから、消費税増税前の駆け込み需要はほとんどないと予想していました。しかし蓋を開けてみると、14年3月の売上高は対前年同月比13%増と大幅な伸びとなり、これにはとても驚きました。

 増税後の4月は、駆け込み需要の反動減は想定内でしたが、5月~7月の既存店売上高が計画よりも落ち込みました。「これはおかしいぞ」と、ほかの業態の売上を見ると衣料品を中心に厳しいところが多くあり、お客さまは節約志向を強めたと実感しました。

 とはいえ、100円ショップの商品の売価は100円ですから、増税分は1品当たりわずか3円です。当社にとっては、駆け込み需要はあったものの、反動減もそこまで大きくなく、影響は小さかったと考えています。

──14年11月期の既存店売上高は対前期比0.3%減となりました。

城戸 前年の13年11月期は設立20周年に当たり、低値入れ率の「20周年記念商品」を多く販売しており、既存店売上高はある程度下がるだろうとみていました。ですから前期の既存店売上高微減は予測どおりの結果です。

 しかし、その一方で売上高総利益率が改善し営業増益となりました。その意味では、14年11月期の業績はほぼ計画どおりと考えています。

1 2 3

聞き手

千田 直哉 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア 編集局 局長

東京都生まれ。1992年ダイヤモンド・フリードマン社(現:ダイヤモンド・リテイルメディア)入社。『チェーンストアエイジ』誌編集記者、『ゼネラルマーチャンダイザー』誌副編集長、『ダイヤモンド ホームセンター』誌編集長を経て、2008年、『チェーンストアエイジ』誌編集長就任。2015年、『ダイヤモンド・ドラッグストア』誌編集長(兼任)就任。2016年、編集局局長就任(現任)。現在に至る。
※2015年4月、『チェーンストアエイジ』誌は『ダイヤモンド・チェーンストア』誌に誌名を変更。

構成

1979年生まれ。2009年6月ダイヤモンド・フリードマン社(現ダイヤモンド・リテイルメディア)入社。「ダイヤモンド・チェーンストア」誌の編集・記者を経て、2016年1月から「ダイヤモンド・ドラッグストア」誌副編集長、2020年10から同誌編集長。

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態