年間2ケタ以上のNSCを開業!地域密着の商業集積めざす=イオンタウン 大門 淳 社長

聞き手:下田健司
Pocket

イオン(千葉県/岡田元也社長)グループの近隣型ショッピングセンター(NSC)の開発を担うイオンタウン(千葉県)。同社はグループの食品スーパー(SM)やディスカウントストア(DS)を核店舗としたNSCを年間10施設以上開発することを目標に掲げる。大門淳社長に経営戦略を聞いた。

「こころはずむ出会い、いっぱい」がコンセプト

──2011年9月に商号をロック開発からイオンタウンへと変更。同時に大和ハウス工業(大阪府/大野直竹社長)所有の株式をイオンが取得し同社の100%子会社となりました。旧ロック開発からイオンタウンへと至る経緯を教えてください。

イオンタウン代表取締役社長 大門 淳
イオンタウン代表取締役社長 大門 淳(だいもん・あつし) 1952年、秋田県生まれ。76年、ジャスコ(現イオン)入社。97年東北開発部長、99年5月北陸開発部長。2000年9月マックスバリュ東北開発部長、01年取締役就任。02年5月、常務取締役開発本部長兼開発統括部長、04年9月開発本部長兼経営企画担当。09年5月ロック開発(現イオンタウン)専務取締役。10年5月、代表取締役就任。

大門 イオンタウンの前身となる旧ロック開発は、1992年に旧ジャスコ(現イオン)と大和ハウス工業の折半出資によってイオングループの近隣型ショッピングセンター(NSC)専業デベロッパーとして設立されました。

 当時は大規模小売店舗法(旧大店法)によって大型商業施設の出店が規制されていましたが、食品スーパー(SM)の大型化や郊外立地のNSCが増えていくという予測のもとスタートしました。旧ジャスコが持つグループ小売企業やショッピングセンター(SC)運営ノウハウと、大和ハウス工業が持つ専門店の情報やリーシング、開発のノウハウを持ち寄り、NSCの開発に専心してきました。

 95年3月には旧ロック開発が手掛けたNSCの1号店「ロックタウン酒田SC」(山形県酒田市:現・イオンタウン酒田)がオープンしています。その頃は日本に売場面積2000平方メートル超の大型SM(SSM)はほぼ存在せず、当時の核店舗であるマックスバリュ酒田北店(現ザ ビッグ酒田北店)はSMのスーパーストア化の走りでした。

 そして11年8月、グループのNSC事業で培われたノウハウを集約し、さらなる進化を図ることを目的に、イオンの100%子会社となったのです。それに合わせて商号をイオンタウンへと変更しました。当社は13年10月時点で全国119カ所のNSCを運営しています。

──11年11月にはイオンリテール(千葉県/梅本和典社長)ほかより61カ所のNSCの運営がイオンタウンへ移管されました。

大門 イオングループは、12年2月期を初年度とする3カ年の中期経営計画において、グループ内の重複機能の解消を進めています。イオンリテールから当社へのNSCの運営移管はその一環になります。当社は、グループ内のNSC事業を担う専業デベロッパーですので、今後、グループ内のほかのNSCを当社が運営することも検討しています。

──イオンタウンのスタートに当たっては、買物だけではなく、サービスやコミュニティの場づくりを通し、「地域の皆さまにご満足いただける“潤いあるSC”創り」を大きな目標に掲げました。

大門 そうです。それに合わせて、イオンタウンのNSCのキャッチフレーズを「こころはずむ出会い、いっぱい」にしました。

 これはプロジェクトを編成して、「どんなSCが求められているか」「どんなお店をつくりたいか」を数カ月間話し合った結果、生まれた言葉です。

 イオンタウンには、旧ロック開発の社員や、イオンリテールやほかのグループ企業出身のスタッフがいます。同じ方向をめざしてよい会社にしていこうという思いは誰もが持っていましたが、具体的にどのようなNSCなのかが見えにくかったのです。そこでプロジェクトチームを結成し、誰もがわかりやすい言葉で当社のNSCを表現しました。

1 2 3 4

人気記事ランキング

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態